株式投資クラブRでは、株式投資を初心者にもわかりやすく解説しています。
株式投資クラブR 〜僕の投資戦略〜

準備
株のはじめ方
株の儲け方
長期投資のススメ
分析の基本@
分析の基本A
財務の健全性をみよう@
財務の健全性をみようA

財務の健全性をみよう

会社がお金のやりくりができなくて倒産してしまっては、株券も紙くずになってしまいます。そのため、財務の健全性をみることは、企業を分析する上でひとつの重要な作業になります。

株主資本比率

これは株主資本が会社の総資産のうちどれだけ占めるのかをあらわす指標です。一般的に高ければ高いほど健全です。

ただ90%を超えるような会社は、財務は健全だけど成長しようという意欲が感じられない。自分の手元資金だけを使って会社を運営するのでは、大きなリターンは得られにくいです。レバレッジをきかせるために、ある程度お金を借りてきて会社を運営するほうが運営効率がいいことが多いです。

でも、お金の借りすぎ、つまり株主資本比率が低すぎの会社は、下手するとお金の工面ができなくてつぶれるから危険というわけです。

有利子負債

これは、短期借入金、長期借入金、1年以内返済長期借入金、社債、1年以内償還社債の合計です。つまり、金利を支払わなくてはいけない負債です。

先ほど述べたように、ある程度借金をして手広く事業を展開したほうがレバレッジがきいて効率よく儲けることができます。しかし事業から得られる利益が借金の返済利子に及ばないのでは、元も子もありません。

これは目安として、売上高に匹敵するまたは超える場合は危険だといえます。

利益剰余金

これは、過去の利益を貯めていったもので、株主資本に組み入れられているものです。会社は毎年の利益から配当金や役員への賞与を差し引いた額を利益剰余金として株主資本に組み入れています。

そのため、業績が好調な会社は年々株主資本が増大していくのです。

逆に、利益剰余金がマイナスの会社は危険といえます。

<財務の健全性をみようA>へ進みましょう。



[ 株式投資クラブR TOP ]




Copyright (C) 2005 株式投資クラブR. All Rights Reserved.